こんにちは!ご飯を3食たべて痩せる!モデル体型ダイエット塾インストラクターのはなえりです。
今日のテーマは「食べるほど痩せる秋冬の果物TOP4」
果物を毎日食べるように本に書いてありましたが、どんな果物をとればいいのか教えて欲しい、というリクエストをいただいたので、それにお答えしていきます。
動画で見たい方はこちらからどうぞ
食べるほど痩せる秋冬の果物TOP4
4)りんご
りんごは、とっても優秀です。その理由を挙げていきますね。
まず一つ目に、りんご酸という有機酸を含んでいます。
炎症を鎮め、痰や喉のイガイガを取り除くなどの効果があります。よく、発熱した子供にすりおろしたリンゴを食べさせたりしましたね。
それから、ペクチンという食物繊維が豊富です。
脂質や糖の吸収を抑えてくれるので、コレステロール値や血糖値が気になりだす、ゆらぎ世代の女性にはぴったりなんですよ。また、腸内環境を整えるのでお通じも良くなります。
さらに、リンゴの皮にはりんごポリフェノールが含まれています。ポリフェノールといえば細胞の老化や病気を防いでくれるありがたい成分ですね。特に、紫外線によりシワに効果があることがわかってきました。
身近すぎてその重要性にあまり気づいていないかもしれませんが、私たちにとってもオススメの果物です。
1日1/2 個、召し上がってくださいね。
3)柿
柿にはリンゴと同じような成分も持ちながら、さらにベータカロテンという成分が含まれています。
これは、体の中でビタミンAに変わるんですが、ビタミンAは美容のビタミンと言われていて、皮膚や粘膜を健康にして、免疫力を高めてくれます。寒くて免疫力が落ちやすい冬には積極的にとりたい果物です。
1日に食べる量は、だいたい、柿半分くらいです。食べ過ぎると、下痢を起こす人も多いので注意してくださいね。
オススメなのが、柿トースト。
パンの上に柿を薄切りにして並べてトースターで焼くだけ。柿があまくなって、砂糖ゼロのジャムになります。
ぜひ試してみてください!
2)キウイ
キウイは年中スーパーで見かけますが、実は日本では2月から3月ごろが旬なんです。
キウイが素晴らしいのは、ビタミンCが多いこと。1個で1日の必要量以上取れてしまいます。
特に冬は、寒くて生の野菜を食べる機会が減りますので、加熱に弱いビタミンCの摂取量が減りがちです。
忙しい人は、果物の皮をむくのが面倒、という方もおおいですが、キウイなら、横半分に切るだけで、あとはスプーンで食べられるのでとっても手軽ですね。
ヨーグルトに入れて自然の甘みのジャムにされる方も多いです。食物繊維も多いので、整腸作用にも優れています。
キウイには緑や黄色などいろいろな種類がありますが、ビタミンCが一番多いのはゴールデンキウイ黄色っぽいのみたいですね。
私はどっちもよく食べますが、ゴールデンキウイの方が大きいので、ゴールデンを1日1個食べてます。
第1位 きんかん
きんかんって食べたことありますか?
これ、すごく栄養価が高くて、生薬にも使われているくらいなんです。風邪の予防や喉の痛みに有効です。
金柑にも、ビタミンCがとっても豊富に含まれています。
また、皮に含まれるヘスペリジンは毛細血管の強化や血中コレステロール値の改善、血流改善、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用など沢山あります。
みかん系の皮に含まれるんですが、皮ごと食べられるきんかんは、この効果を一番期待できます。
食べ方は、蜂蜜漬けとかジャムとかが有名ですが、グツグツ煮るとビタミンCが壊れてしまいますので、私は生のままかじります。たまに蜂蜜をかけてヨーグルトに入れたりもします。
1日に食べる量は、だいたい8個くらい。
会社勤めの方で、午後のおやつにチョコの代わりに食べている方もいらっしゃいましたよ。これならパッとつまめるのでいいですね♪柑橘系の香りでいやされます。
果物を食べて痩せるために最も大切なこと
果物を食べて痩せるために最も大切なことをお伝えします。
それは、
よく噛んで食べる
ということです。
果物は食物繊維やファイトケミカル、ビタミンなど、なかなかとりづらい栄養素を補うことができるので、栄養不足で太ってしまうアラフィフ世代にはとっても重要なんです。
ですが、果糖という果物に含まれる糖は吸収されやすい形をしております。食べ方によっては、血糖値が上がりやすくなる方もいます。
そのため、ジュースやスムージーのように一度に大量に飲める形ではなく、丸のまま、皮ごといける果物は皮ごと、よく噛んで召し上がってください。
そうすれば、血糖値を上げ過ぎることもなく、甘いお菓子の代わりになって健康的に痩せることができます。
果物は補助的な役割
とはいっても、果物だけで痩せるのは、正直無理です。
朝昼晩、基本の3食の食事が整っていないと、他の必要な栄養素を取ることができません。
その基本となる3食の食事って、どんな風に食べたらいいの?と思われたら、ぜひ私の公式LINEへご登録ください。
登録のお礼に、7日間夕食献立や朝昼晩低カロリーレシピ集、全部で44ページにも及ぶ小冊子をプレゼントしております
無料LINE登録で3大特典 無料プレゼント
①「性格タイプ別ダイエット診断」
たった3つの質問で、あなたに合った痩せ方がわかる!自分の考え方の傾向を知って、痩せポイントがわかれば、無理なく痩せる習慣が手に入ります♪
②「食べ痩せ7日間夕食献立」
夕食の献立に悩んでしまう方へおすすめ!和洋中揃ってます!
③「朝昼晩3日間の美味しい低カロリーレシピ集」
結局、3食はどうやって食べたらいいの?というお悩みに答えました!私がリアルに食べている3食×3日分をお見せします!
プレゼントをもらう↓
https://lin.ee/uHP6Qbc
▶︎最高齢80代も痩せた!Amazonでチェック!
書籍「40歳からは食べなきゃ痩せません!」クリック↓
▶︎ホームページ
一般社団法人日本栄養バランスダイエット協会
https://eiyo-balance.com/